青梅発デジカメ紀行

ヤフーブログから引越ししてきました。足腰が弱らないよう、週に数回は歩いているシニアです。ハンドルネームのラブのパパは、お星さまになった我が家の愛犬ラブからつけました。よろしくお願いします🤲

八丈島へ⑤・・・ふれあい牧場へ

8月に訪れたオーストラリアの様子をUPしているところですが、ちょっとブレークして・・・
11月7日(土)八丈富士の7合目にある「ふれあい牧場」へ・・・
38年ぶりの八丈島・・・単身赴任中の知人がいるうちにと、今回の訪問となりました。
※写真をクリックすると、拡大してご覧いただけます。
  八丈富士の中腹から望む八丈小島・・・八丈小島は昭和44年に全員が引き揚げて無人島になっています。
イメージ 1

ここで八丈島について・・・
 八丈島は、東京の南方海上約290kmに位置し、周囲約60kmのひょうたんの形をした島です。
 面積72.62k㎡と意外に大きく、約8,300人の方が暮らしています。
 北西部の八丈富士(854.3m)と南東部の三原山(700.9m)が繋がり、間の平野に島の中心地
 三根・大賀郷の集落や八丈島空港があり、三原山の南裾には樫立・中之郷・末吉の集落があります。
 暖流の黒潮の影響を受けた海洋性気候で、年平均気温が約18℃と高温多湿な気候です。
 花や観葉植物の栽培、沿岸漁業、くさや加工、焼酎、伝統工芸品の黄八丈織、そして観光が主な産業です。

 前回訪れた38年前の昭和46年(1971年)頃は、宮崎や南紀と並んで新婚旅行先としても人気があり、
 観光の島として大いに賑わっていました。
 久し振りに訪れた八丈島では、当時盛況だったホテルのいくつかが廃業して廃墟と化していたり、
 伝統の牛相撲がなくなっていたりなど少し寂しい面もありましたが、豊かな自然と調和するような
 美しい町づくりが進められ、すぐにでも移住したいほど魅力的な島になっています。
 三原山の周辺には町営の温泉施設が6つもあり、まさしく「花と緑と温泉の八丈町」です。
 みなさんもぜひ、訪れてみませんか?

  伊豆諸島で一番高い八丈富士の稜線です。
イメージ 2

  八丈富士の登山道案内
イメージ 3

 「ふれあい牧場」と展望台
   標高854.3m の八丈富士の6~7合目に広がる牧場です。緑の牧草地の中には遊歩道が整備されていて、
   ホルスタイン種やジャージー種の親子がのんびりと草を食む風景を見ることができます。
   遊歩道の先端には展望台があり、正面にそびえる三原山をはじめ、空港や港など三根から
   大賀郷にかけてを一望する大パノラマを楽しむことができます。
イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12

イメージ 13

イメージ 14

  塩害で風車が・・・
イメージ 15

イメージ 16

 「ふれあい牧場」と「八丈牛乳」
イメージ 17

イメージ 18

イメージ 19

飲んでみました・・・美味しかったですよ♪